突然ですがみなさん、ザリガニを食べたことはありますか?
子供のころ川で一緒に遊んでいた記憶がありますが、それを食べるなんて・・・と思ってしまうのですが、スウェーデンでは立派な食事の一つなんです。
おもしろい食文化なのでご紹介したいと思います。
ザリガニはスウェーデン語でkräft(クレフトー)と呼びます。
エビとカニの間のような食感で食べやすいのですが、あまり可食部分がないのが残念。スーパーでも気軽に買うことができる食材ですよ♪
この時期になるとザリガニが食卓に並び、一緒にスナップス(強いお酒)を飲むパーティーが行われます!ビールや強いお酒が欠かせません!!!
手を使って食べたり、ボウシをかぶるといった食べ方にも決まりがあるのが特徴的です:)
このようにザリガニレシピもちゃんとありますよ!程よい塩気がパンやソースとの相性がよく、言われなかったらザリガニだとは分かりません。
日本でザリガニが食べられるレストランは、やはり【リラ・ダーラナ】ですね。
新鮮なザリガニを、独自の調理法でおいしく変身させる、シェフこだわりの一品です。
コースだけではなく、アラカルトでも注文できるのでぜひお試しくださいませ。
IKEAでも冷凍ザリガニが売っているので、ザリガニパーティーを再現してみてはいかがでしょうか?