たまに無性に食べたくなるシナモンロール。
子供たちに作って〜とリクエストを受けたので喜んで焼くことにしました。ステイ先にキッチンエイドがあるので、思い立ったらすぐ作れるのが嬉しいな。
こちらでは小麦粉の呼び方が違うのですが、感覚に任せてself-raising flourとplain flourを混ぜて使うことにしました。
妹も手伝ってくれたので、いつもより楽チン。
カルダモンパウダーがなかったので種をすりつぶしたのですが、フレッシュなのでとてもいい香り!
生地も暖かいのであっという間に発酵しました。
レシピより多めにシナモンを入れるのがお約束。
生地をカットする時はナイフではなく糸を使うときれいに切れます。
いつものようにくるくる巻いてカットして・・・
パールシュガーの代わりにクラッシュアーモンドを乗せました。
できあがり:)
子供達もシナモンロールが好きなようで、あっという間になくなりました〜!嬉しいなっ
IKEAでしかシナモンロールが売っていないからまた作って!とリクエストいただきました〜。