fikafabrikenができるまでの備忘録です。
火曜日は朝会の日。毎週早起きですが、いろんな方とお話できるの貴重な朝の時間です。
内装の田中さんが塗装業者の方を連れてきてくれたので、イメージなど事前にお話できてよかった!こういう気遣い、本当に感謝です。
さて、塗装はわたしが一番気になっていた部分。
お店の顔とも言えるカウンターの色を作ってもらいます。
白いペンキに色を足していくのは、アイシングクッキーを作る時と似てる!
経験や好みが表れるところが、人間味があって面白いなと思いました。「もうちょっとグレーっぽく、マットな感じに」というわがまま1つ1つに対応してくれる塗装屋さん。この人に頼んでよかった!
どんな色に仕上がるのか、とってもたのしみです。
お店をつくる、と決めてから自分の見る世界が変わったなと思います。
今までカフェやパン屋さんに行っても商品しか見ていなかったけれど、今は床や壁の素材、ドアノブなどに目が行くようになりました。
自分のお店を開くには、いろんな人と力を合わせることが必要で、世の中にはいろんな仕事をしている人がいるんだなと実感しました。
わたしにできることは少なくて、だからこそその分おいしいお菓子を作れるようになりたいです。
6月は毎日が刺激的!