Hej hej!
ルンドには「ネーション」という、ハリーポッターでいう寮のようなものがあります。
それぞれ思想や政治に対する考え方が異なり、スウェーデンに存在する地方の名前がつけられています。現在では政治的な要素はほぼなくなり、学生が所属するサークル的な役割をしているのです。
留学中、わたしは「Kalmar nation」が開催するブランチやパブで働いていました:)
そこで仲良くなった、中国人の女の子Angelaと2年ぶりの再開!!!!!お互い料理が好きで同じコリドーに住んでいたこともあり、いつも料理をしながらあそんでいたな〜。
彼女の英語はとてもわかりやすく優しく聞いてくれるので、私の英語力が上がったのは彼女のおかげと言っても過言ではありません。
そんなAngelaとWermlands nationでブランチをしました^^
ベースメントにあるのに、電気がついておらず天気も悪かったため暗い中食事しました。笑
今日のメニューは、食事パイ2種類に巨大なパンケーキ、ヨーグルト、自家製クッキーとパンがありました。
毎度のことながらブランチに来ると食べ過ぎてしまう〜。
グローバルな視野をもっている彼女は頭も良くて、バランスがとれているので話していてとても刺激を受けます。お互い4月から学生だし、がんばらないと!!と思わせてくれました。
それから留学フェアで相談にのった後輩ちゃんがわざわざルンドまで来てくれて一緒にfika!自分が相談にのった後輩がスウェーデンを楽しんでくれているのを見ると、とっても嬉しくなりますね。
スウェーデンで暮らすえみさんのお家にも遊びに行かせてもらいました。マリアも参加して女子会fikaスタートです♡
手作りパンナコッタはゼラチンを使っていないそうで、とってもおいしかった〜!スウェーデンにはベジ用の食材がいたるところで売られているのが日本と違うなーと思います。
わたしは抹茶クッキーを作って持って行きましたよ:)お菓子とお話し、とってもたのしいひとときでした。
帰る頃には雪が降り始めてとても寒かった・・・。今日は赤ワインを飲んでニットをしています。
Hejdå!
2/21 Wermlands nationで久々ブランチ&fika dag!
- 2021.01.25 (月) | バレンタインチョコレートの記事監修をしました
- 2019.04.10 (水) | 4/14(sun) Tokyo Coffee Festivalに出店します。
- 2019.02.08 (金) | 2月9日新店舗オープン!
- 2019.01.31 (木) | 1月31日〜2月3日のお菓子
- 2019.01.23 (水) | 1月24〜27日のお菓子
- 2019.01.16 (水) | 1月17〜20日のお菓子【21日は臨時休業です】
- 2019.01.13 (日) | 2月の営業日について【2月9日新店舗OPEN】
- 2019.01.09 (水) | 1月10〜14日のお菓子