友人が主催するイベントに日曜日出店します。
「中延」駅から徒歩1分のアトリエを貸し切って、様々な方が出店、展示、パフォーマンス(ダンス!!!)をしますよ。
初めての参加なので、どんな人たちと知り合えるかとてもたのしみです!
では、イベントの詳細をまずはご紹介しますね。
ブックをインストール
~理想の本屋像をアトリエで~
店舗を持たない本屋さん劃桜堂(かくおうどう)が、理想の本屋像をイメージして1日限定で出張本屋さんを行います。
本だけではなく、絵画、写真、音楽、各種ワークショップなど様々な文化体験を楽しんでもらえるような空間づくりを目指しています。
スウェーデン語で「Att läsa är att resa」ということわざがあります。両方「アットレーサ」と発音する同音異義語
「本を読むことは、旅をすること」
という意味を持ちます。留学中友人に教えてもらい、なんだか心に響いた言葉です。どんな本でも、それを読めば違う世界のことをしれる、想像できる。これって本が持つ素敵な力、魅力の1つではないでしょうか。
そこで、今回のお菓子テーマは「本を読みながらでも食べやすいお菓子」にしました。
本を夢中になって読んでいると、気づいたらお腹が空いていた、なんてことありませんか?お腹は空いたけれど、本を読み続けたい。そんな時に食べやすいよう、パウンドケーキを中心にご用意しました。
ブルーべリーやパイナップルといった、夏らしい果物をスパイスと合わせたケーキがおすすめです。
当日パフォーマンスする方々にも食べてもらえたらいいなあ!
友人が代表を務める本屋さんのご紹介もしますね。
劃桜堂(かくおうどう)は、「文化を創る、文化を繋ぐ」をコンセプトに「若者が本に出会う機会を増やす」きっかけつくりをしている本屋さん。
まだ店舗を持っていないところ、自分の好きなものを人に伝えたい、届けたいと強い想いを持っているところが共通していて。代表の大野くんは年が違いこともあり、これからお互い頑張っていこう!と思える友人です。
青山ファーマーズマーケットに続き、こうやって一緒にイベントに参加できるのがとても嬉しいな。
中延駅って今まで行ったことがなかったのですが、実は自由が丘からとても近いんですよ!休憩時間に自由が丘まで行ってみようかな・・・と目論んでいます。
どうぞみなさまお楽しみに!
【出店情報】7/24(sun)ブックをインストール@中延
- 2021.01.25 (月) | バレンタインチョコレートの記事監修をしました
- 2019.04.10 (水) | 4/14(sun) Tokyo Coffee Festivalに出店します。
- 2019.02.08 (金) | 2月9日新店舗オープン!
- 2019.01.31 (木) | 1月31日〜2月3日のお菓子
- 2019.01.23 (水) | 1月24〜27日のお菓子
- 2019.01.16 (水) | 1月17〜20日のお菓子【21日は臨時休業です】
- 2019.01.13 (日) | 2月の営業日について【2月9日新店舗OPEN】
- 2019.01.09 (水) | 1月10〜14日のお菓子