Lilla cafe Dalarna無事終了いたしました☆
9月やらなかった分、なんだか久しぶりの感じがしましたが…やはりとっても楽しい1日カフェになりました!
後輩ちゃんやスタッフにたくさんお手伝いしてもらって感謝しきれません!
みなさん、本当にTack så mycket:)
そして今回は【青山パン祭り】のインフォメーションです
年に2回開催されている、国連大学前のパンマルシェ
色んなところから素敵なパン屋さんが一カ所にあつまる、パン好きにはたまらない2日間!
そんなはっぴーなイベントに“スウェーデンのパン屋さん”として出店させていただきます♪
スウェーデンのパンって?北欧のパンってなにがあるの?と思われている方々に紹介するいい機会かな(*’ー’*)
どんなものを販売するかちょっぴり公開しますね
Kanelbulle(カネルブッレ)
スウェーデンで最もよく食べられているシナモンロールで、カルダモンたっぷりなのがfikafabriken風です
ぐるぐる渦巻きに、たっぷりのシナモンペーストが詰まっていますが、甘すぎず食べやすい☆
Lussebulle(ルッセブッレ)
猫のしっぽのような形が特徴的な、「サフラン」が入ったパンです
11月になるとスウェーデンでは店頭に並び始めるのですが、少し早めにお届け!
ほんのり甘く、サフランの風味が感じられる日本にはないパンなのでぜひお試しいただきたい一品です
Pepparkaka(ペッパーカーカ)
スパイスたっぷりクリスマスの焼き菓子
大きな箱にたっぷり詰まって至る所に売られていて、お腹いっぱいでもつい食べたくなるクッキーです
片手に乗せて、もう片方の手で割って3つに割れたら願いが叶うと言われています。ぜひやってみてくださいね♪
Morotskaka(モロッツカーカ)
fikafabrikenではおなじみのキャロットケーキ
カフェの定番で、スウェーデンで私が1番好きだったこともあり愛情たっぷり込めて焼き上げています
にんじん苦手な方でも食べられちゃう、不思議なケーキですよ:)
以上、パン祭りの紹介でした
25、26日と2日間出店するので、たくさんの人とお話してスウェーデンのパンと焼き菓子を紹介できたらいいなっ
今週末はみんなでパンをおいしくたのしくいただきましょう!
青山パン祭り情報
日程:10月25日、26日
会場:東京都渋谷区神宮前5–53–70 国際連合大学前広場