スウェーデン留学中には色んな文化に触れる機会がありましたが、その中でも一番盛り上がった日があります。
それは 『Valborg』(ヴァルボリ)という夏至祭に匹敵するお祭りで、伝統的な様式としては大きなかがり火を焚きます。ルンドやウプサラといった古い大学を抱える街で確立したお祭りなので、今でもこの2都市で大々的に開催されているのです。
ざっくり説明しますと、4月30日は昼頃から公園にみんな集まり、深夜までお酒を飲んでわいわい騒ぐイベントです。
シャイと言われるスウェーデン人には考えられないほど、よくしゃべり騒ぐ1日で驚いたのを覚えています。
みんなお酒をたくさん飲むので、systembolaget(お酒が買える場所)は前日から大混雑!
『ビンは危ないので持ち込まない』がルールなので、缶ビールやサイダーを持っていくのがお約束。
4月末でもまだコートが手放せないですが、明るい陽射しの中お酒を昼から飲むのはとってもたのしいです!街全体がにぎやかな雰囲気に包まれています。
(翌日は缶のゴミで公園が大変な事になっていますが・・・)スウェーデンで是非一度体験してほしいイベントの紹介でした:)